モンスターハンターストーリーズ2〜破滅の翼〜のレビュー&クリア後の感想です。感想部分は隠してあるのでネタバレせずにレビューだけ見ることができます。
モンスターハンターストーリーズ(MHST2)はどんなゲーム?
ストーリー

翼が開くと世界が消滅すると云われる破滅レウスのライダーとなった主人公。
破滅レウスの伝説の真実を確かめるため、そして、世界を救うための旅が始まる。
ゲームシステム

仲間にしたモンスターやNPCと一緒に戦うターン制のコマンドRPG。
攻撃技は『パワー』『スピード』『テクニック』のタイプに分けられ、じゃんけんのような3すくみの関係になっています。さらに、モンハン本編同様に武器や属性の相性もあるので、如何にじゃんけんに勝ちながら相手の弱点を突けるかが重要になってきます。
じゃんけんといってもモンスターごとに攻撃のクセがあり、行動パターンを読むことでバトルが有利になっていく”覚えゲー”に近いのはモンハン本編に似た感覚で楽しめます。

仲間となるモンスター『オトモン』はランダム生成されるダンジョンの中からタマゴを入手し、ふ化させることで仲間にすることができます。
オトモンは戦闘で戦ってくれる他にも、フィールドでの探索にも役立ちます。障害を乗り越えたり、モンスターの巣穴を探知できたり、戦闘を回避したりとアクションも様々。モンスターに乗ったときの挙動も細かく設定されていて、こだわりを感じます。
ゲームのボリューム
クリア時間 | 37時間 |
クリア難易度 | |
クリア後要素 | 上位モンスターの解禁 連戦ダンジョンの開放 二つ名や古龍種モンスターが出現 |
クリア後が本編みたいなところがあるのと、勲章や図鑑埋め等の収集要素も充実しているのでボリュームはかなりあると思います。
自分だけのオトモンを育てる楽しさ

このモンスターはこう育てるのが強いというセオリーは当然あると思いますが、好きなモンスターに好きなスキルでカスタマイズできる楽しさは前作から健在です。
スキルを別のモンスターへ受け継がせる『伝承の儀』が使いやすくなったことに加え、同じスキルを集めてスキルの強化も行えるようになり、育成の幅や楽しさが増しています。
前作よりも遊びやすくなった

マップからネコタクで移動ができるようになり移動が楽に。前作ではネコタクスタンドから移動するか、専用アイテムが必要だったので嬉しい変更です。

格下モンスターとの戦闘をスキップできる『一掃攻撃』で探索や素材集めがかんたんに。

タマゴの一括ふ化もできるようになりました。ただ産まれてくる演出は一匹一匹あるのであんまり短縮された感じはしないです。

伝承の儀は、遺伝子を好きなスロットへ伝承可能となる神仕様へ。前作では同じ位置にしか伝承できなかったので、厳選のハードルが大きく下がりました。
同じスキルを重ねて強化もできるようになったので、タマゴ集め周回はなんだかんだたくさんやることになりそうです。

サブクエストのマークがマップ上にも表示してくれるのも親切。目標設定にすれば、メインクエスト同様にピンで案内もしてくれます。
モンスターハンターストーリーズ2は面白い

前作が面白かったところにシステムの改善、モンスターや遺伝子の種類を追加してくるんだからそりゃ面白い訳で。個人的にはライズよりもストーリーズ2のが好きです。
遊びやすさは断然2ですが、世界観に浸るには前作の『モンスターハンターストーリーズ』も合わせてプレイすると楽しめるかなーと思います。

ストーリー感想(ネタバレあり)
ストーリーや登場人物に対しての感想です。たいしたことは書いてませんが、ネタバレがあるので未プレイの方は見ないほうが良いかと。
コメント